民青(日共)系全学連
この記事は2009年3月に執筆したものですが、HP・ブログの一時閉鎖及び再公開の際に、HPに移し、内容を大幅に加筆いたしました。
HPの加筆した記事をご覧ください。
ボリューム(E:) 日本民主青年同盟
https://sites.google.com/site/nagato0326/jcp_home/jcp_ldy
ボリューム(E:) 全日本学生自治会総連合
https://sites.google.com/site/nagato0326/zenkyoto_home/zengakuren
―――――――――――――――――――――――――――――
【名称】日本民主青年同盟
【上部団体】日本共産党
【ヘルメット】黄色か青色。適宜横に「全学連」など。
学生団体では最大で拠点校の数が半端ではない。基本的にゲバはしないとされているが、時々他の新左翼党派と武力衝突する。
他のセクトがゲバ棒といわれる角材を使う中で、民青のゲバルト部隊である正式名称「都学連行動隊」通称「あかつき部隊」は民主化棒と呼ばれる樫の木刀を用いた。武力衝突の中でも特に有なのは東京大学総合図書館封鎖の際に全共闘系の学生とゲバをした事件。なおヘルメットが青色のものはライトブルーに近く、「全学連」などの書き込みのあるものも散見する。
※このときの民青ゲバルト部隊の呼称については諸説あるが、ここでは東大全共闘本郷学生隊長の島氏の記述に基づいた。
で今も特筆するほどの変化もなく存続しています。しかしゲバはしませんのでHPには、
などと書いて「ゲバスタイル=暴力集団」と決めつけています。そんな彼らにもこんな時代がありました。
« 革マル派全学連 | トップページ | 反帝全学連その1 全国反帝学生評議会連合 »
「ゲバスタイル」カテゴリの記事
- 僕が共産趣味者になった理由。君を趣味者にしたいわけ。 その2(2015.10.12)
- はじめに(2009.04.05)
- 創価学会学生部 大学立法粉砕全国連絡協議会 新学生同盟(2009.04.16)
- 第四インター日本支部その1 国際主義共産学生同盟(2009.03.16)
- 共産主義者同盟赤軍派&大衆組織 革命戦線全国委員会(2009.03.15)
「党派活動」カテゴリの記事
- 創価学会学生部 大学立法粉砕全国連絡協議会 新学生同盟(2009.04.16)
- 第四インター日本支部その1 国際主義共産学生同盟(2009.03.16)
- 共産主義者同盟赤軍派&大衆組織 革命戦線全国委員会(2009.03.15)
- 反帝全学連その3 日本社会主義学生同盟全国委員会派 (2009.03.12)
- 反帝全学連その2 学生解放戦線(2009.03.11)
「全学連」カテゴリの記事
- 反帝全学連その3 日本社会主義学生同盟全国委員会派 (2009.03.12)
- 反帝全学連その2 学生解放戦線(2009.03.11)
- 反帝全学連その1 全国反帝学生評議会連合(2009.03.10)
- 民青(日共)系全学連(2009.03.09)
- 革マル派全学連(2009.03.08)
「学生運動」カテゴリの記事
- 僕が共産趣味者になった理由。君を趣味者にしたいわけ。 その1(2015.10.11)
- 創価学会学生部 大学立法粉砕全国連絡協議会 新学生同盟(2009.04.16)
- 第四インター日本支部その1 国際主義共産学生同盟(2009.03.16)
- 共産主義者同盟赤軍派&大衆組織 革命戦線全国委員会(2009.03.15)
- 反帝全学連その3 日本社会主義学生同盟全国委員会派 (2009.03.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1178491/28537070
この記事へのトラックバック一覧です: 民青(日共)系全学連:
「民主化棒」は農村組合?あたりから大量調達した、樫の木でできた鍬の柄です。
他に投擲用に牛乳瓶の底を割ってぎざぎざにした通称「ボール爆弾」。当時のピッチングマシンを改造した投石機なども動員しました。恐るべし日共人民軍?もちろん、官憲には歯向かいませんw
投稿: みんみんコロコロ | 2012年4月30日 (月) 22時55分