中核派全学連
この記事は2009年3月に執筆したものですが、HP・ブログの一時閉鎖及び再公開の際に、HPに移し、内容を大幅に加筆いたしました。
HPの加筆した記事をご覧ください。
ボリューム(E:) 革命的共産主義者同盟全国委員会
https://sites.google.com/site/nagato0326/jrcl_home/chukakuha
ボリューム(E:) 全日本学生自治会総連合
https://sites.google.com/site/nagato0326/zenkyoto_home/zengakuren
―――――――――――――――――――――――――――――
【名称】全日本学生自治会総連合
【上部団体】革命的共産主義者同盟全国委員会
【ヘルメット】白地に「全学連」。
【名称】マルクス主義学生同盟中核派
【上部団体】革命的共産主義者同盟全国委員会
【ヘルメット】白地に「中核」。横に「MSL」の他「反帝反スタ」など適宜スローガンを書き込んでいる。
中核派の名前の由来はマルクス主義学生同盟機関誌「中核」から。最初から革マル派のように自称していたわけではない。「中核派」の名称は本来的には学生組織の名だが、マスコミのインタビューに対し、後に内ゲバで殺害された本多書記長は、上部団体も「中核派」の名称で呼んで構わないと答えている。東大安田講堂事件では法学部研究室と安田講堂二階を占拠。
MSLはマルクス主義学生同盟「Marxist Student League」の略称。
勢力が大きい上に街頭闘争を重視するという非常に行動的な活動を行った為に60~70年代の街頭闘争の写真で中核派の旗を見ないことはないといって良いほどの大量動員を行い、結果として多数の逮捕者を出した。
学生運動が下火になった後も勢力を保ち続け、三里塚闘争などでも支援党派で中心的な役割を担い活躍している。
« 反戦青年委員会各派 | トップページ | 革マル派全学連 »
「学生運動」カテゴリの記事
- 僕が共産趣味者になった理由。君を趣味者にしたいわけ。 その1(2015.10.11)
- おすすめ書籍等々(2012.07.08)
- 沖縄返還協定批准阻止闘争から40年―中村警部補の慰霊碑を訪ねる(2011.11.24)
- 資料紹介-マル学同中核派メット(写真提供)&中核派全学連メット(新規取得資料)(2011.10.02)
- 革労協赤砦社派公式HPを開設(2011.09.09)
「党派活動」カテゴリの記事
- 沖縄返還協定批准阻止闘争から40年―中村警部補の慰霊碑を訪ねる(2011.11.24)
- 資料紹介-もののべながおき氏日本共産党復党申請書&復党確認書(新規取得資料)(2011.11.07)
- 資料紹介-マル学同中核派メット(写真提供)&中核派全学連メット(新規取得資料)(2011.10.02)
- 革労協赤砦社派公式HPを開設(2011.09.09)
- 新規取得資料紹介(2011.08.30)
「全学連」カテゴリの記事
- 沖縄返還協定批准阻止闘争から40年―中村警部補の慰霊碑を訪ねる(2011.11.24)
- 資料紹介-マル学同中核派メット(写真提供)&中核派全学連メット(新規取得資料)(2011.10.02)
- 革労協赤砦社派公式HPを開設(2011.09.09)
- 新規取得資料紹介(2011.08.30)
- 京都大学のヘルメットいろいろ(2011.08.28)
「ゲバスタイル」カテゴリの記事
- 僕が共産趣味者になった理由。君を趣味者にしたいわけ。 その2(2015.10.12)
- おすすめ書籍等々(2012.07.08)
- 資料紹介-マル学同中核派メット(写真提供)&中核派全学連メット(新規取得資料)(2011.10.02)
- 新規取得資料紹介(2011.08.30)
- 京都大学のヘルメットいろいろ(2011.08.28)
コメント