創価学会学生部 大学立法粉砕全国連絡協議会 新学生同盟
【名称】大学立法粉砕全国連絡協議会
【上部団体】創価学会
【ヘルメット】黒地に「全協」。
池田大作会長が1969年5月3日の総会で発言した内容を発端とする。
「もしも、このまま学生運動が混乱のなかに、いつまでも悪循環をくりかえしてゆくならば、やがては健全な学生運動発展のため、日本の将来のために〝第三の道〟を考えることも必要ではないか。慎重に学生部の諸君に検討していただきます。」
これは創価学会学生部からの意見具申を元にした発言と見られている。そもそも学生部は総数二十三万人で全学生の七分の一を占める巨大組織であったが、この発言までは組織的な学生運動を行っていなかったとされる。〝第三の道〟の方針から、「佐藤内閣打倒」「大学立法粉砕」を掲げて、1969年6月26日結成された。
後に後述の「新学生同盟」へと発展する。
【名称】新学生同盟
【上部団体】創価学会
【ヘルメット】白地に「新学同」。 横に「平和」など。
同年10月19日全協が発展的解消する形で新設された。拠点校として上智大学等。
« はじめに | トップページ | 全国自治会共同闘争会議諸派その1 全国自治会共同闘争会議 »
「学生運動」カテゴリの記事
- 僕が共産趣味者になった理由。君を趣味者にしたいわけ。 その1(2015.10.11)
- おすすめ書籍等々(2012.07.08)
- 沖縄返還協定批准阻止闘争から40年―中村警部補の慰霊碑を訪ねる(2011.11.24)
- 資料紹介-マル学同中核派メット(写真提供)&中核派全学連メット(新規取得資料)(2011.10.02)
- 革労協赤砦社派公式HPを開設(2011.09.09)
「党派活動」カテゴリの記事
- 沖縄返還協定批准阻止闘争から40年―中村警部補の慰霊碑を訪ねる(2011.11.24)
- 資料紹介-もののべながおき氏日本共産党復党申請書&復党確認書(新規取得資料)(2011.11.07)
- 資料紹介-マル学同中核派メット(写真提供)&中核派全学連メット(新規取得資料)(2011.10.02)
- 革労協赤砦社派公式HPを開設(2011.09.09)
- 新規取得資料紹介(2011.08.30)
「ゲバスタイル」カテゴリの記事
- 僕が共産趣味者になった理由。君を趣味者にしたいわけ。 その2(2015.10.12)
- おすすめ書籍等々(2012.07.08)
- 資料紹介-マル学同中核派メット(写真提供)&中核派全学連メット(新規取得資料)(2011.10.02)
- 新規取得資料紹介(2011.08.30)
- 京都大学のヘルメットいろいろ(2011.08.28)
「文献紹介」カテゴリの記事
- 僕が共産趣味者になった理由。君を趣味者にしたいわけ。 その2(2015.10.12)
- 僕が共産趣味者になった理由。君を趣味者にしたいわけ。 その1(2015.10.11)
- おすすめ書籍等々(2012.07.08)
- 古書「赤いドリル」さんに行く(2010.12.11)
- 新ブログ開設について(2010.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント